
美ら島マンゴーのこだわり
2014年06月23日
朝、6時にハウスを開け、少しだけ水かけ、実は今の時期毎日変化しています(^_^)
少しづつ色が乗り、肥大しながら成長も最終段階、
太陽の力を借りて収穫まで残りわずか、
今日は美ら島マンゴー農園のこだわりについて紹介します
まず、
1、マンゴーの木は低木。
木を切り戻す際に木のバランス、力を考慮し、収穫時、同じ高さに実がくることを計算し、誘引、花吊り、摘果まで終わり今は平均して実の高さは安定しています。
これは太陽の当たり具合を平均にすることで、大きさ、味、色もムラなく付けることができるからです。
こだわり
2、ハウス内は草を生やしてはいけない。
これは畑の基本だと考えます
マンゴーに肥料を与え、根っこが十分に栄養を吸収するまで時間がかかります
その時土の表面に草があると先に栄養を取られてしまい十分な肥料を施肥しても効果は弱いと考えます
それと草があると虫がきます、葉、花、実に影響がでます。
今年も収穫まで残り2週間。
日々変化していくマンゴーに対処しながら学んでいけたらなと思います(^_^)
Posted by 美ら島 マンゴー at 08:44│Comments(0)